鋼材加工・パイプ加工・防災ベッドのニッケン鋼業『安全と安心を社会に提供いたします』

事業案内
トップページ > 事業案内 > 高所避難装置・ライフガードリフト



ライフガードリフト

sh_img


過去の震災からの教訓。高所避難装置の必要性

迫り来るXday 地震大国日本



巨大地震は今日くるかもしれません

2011年3月11日。東日本大震災で発生した巨大な津波は一瞬で町を飲み込み、多くの尊い命を奪いました。地震大国・日本において、このような危機はいつどこで起こっても不思議ではありません。そう、巨大地震は今日、あなたの町を襲うかもしれないのです。
lifeguard1


地震時にエレベーターは使えない

地震発生時、エレベーターは使用できません。揺れが収まっても、エレベーターが損傷している可能性があるため、運転は休止されます。中に閉じ込められる、あるいは落下する危険があるからです。つまり避難には使用できないのです。
lifeguard2


逃げ遅れてしまう災害弱者

エレベーターが使用できないと、高所へ避難するには階段しかありません。しかし、緊急時に階段を駆け上がることは、高齢者や乳幼児、妊婦、肢体不自由者には大変困難です。実際、東日本大震災ではこのような災害弱者が多く逃げ遅れ、犠牲となっています。

lifeguard3
lifeguard4
img02



ライフガードリフトとは

地震発生時にはエレベーターは使用できません。揺れが収まっても、エレベーターが損傷している可能性があるため、運転は休止されます。緊急時に階段を駆け上がることは、高齢者や乳幼児、妊婦、肢体不自由者には大変困難です。実際、東日本大震災ではこのような災害弱者が多く逃げ遅れ、犠牲となっています。
ライフガードリフトは電気やガスなどの動力を使わず、水と重力によってゴンドラを昇降させる、画期的な動作システムを採用しています。電源喪失時に使用できる、災害時こそ力を発揮する高所避難装置です。

lifeguard5

lifeguard6
ライフガードリフトの特徴
1.無重力
水の重さでゴンドラを昇降電気やガスなど動力を必要としない、画期的な動作システムを採用しました。水と重力を用い、高速でゴンドラを昇降させます。電源喪失時も使用できる、災害時こそ力を発揮する高所避難装置です。
2.高所へ迅速に避難
地上10mまでわずか約1分!地上10mの高所まで避難する場合、80歳の高齢者が階段を歩いて昇るのであれば、約10分もかかります。それがLGLを使用すれば、わずか約1分。迅速に、かつ安全に高所まで避難できます。
3.特長優れた安全性と安定性
安定の乗り心地で不安を軽減確実に避難できるよう、安全性と安定性を追求。高い技術を生かし、抜群の静音性と乗り心地を実現しました。体の不自由な方、車いすの方でも安心して乗ることができ、避難時の不安を軽減します。
4.オーダーメイド+省スペース
希望に応じカスタマイズ可能LGLは完全オーダーメイド対応。  設置場所や施設規模など、さまざまな希望の条件に合わせてカスタマイズが可能です。必要とするスペースは最小限に、お客様に最適なリフトをご提案・製作いたします。




仕様



sp_04
販売名称幅1140mm 長さ2450mm 高さ1850mm
特許番号特許第6422562号
定員
15名
速度10m/min
ゴンドラ内寸法間口2800mm 奥行1500mm 高さ2000mm
停止階地上階~各階~屋上

カタログダウンロード



オプション

sp_02
1.位置調整ハンドル
ゴンドラの高さ位置を調整します。
途中階で停止する際、手動にて高さを微調整できます。
sp_03
2.ソーラー蓄電システム
日中発電した電力で夜間ライトを点灯させます。
避難時の目印となり、安全性を確保します。

3.寒冷地仕様
設置地域により、寒冷地仕様にすることも可能です。
4.地上乗場ゲート感震式自動開錠装置
事故防止のため通常、扉は施錠されていますが、地震を感知
すると自動で解除されます。


動作システム


ライフガードリフトは動力を使わず、水と重力によってゴンドラを昇降させる、画期的な動作システムを採用しています。その基本的な構造とゴンドラを動かす仕組みについて、解説いたします。

sp_04

lifeguard7

sp_06
ウェイト水タンクに水を貯めておきます
sp_07
ゴンドラに乗り込みます
sp_08
ゴンドラのストッパーを解除します

sp_09
ウェイト水タンクの重さで上昇します
sp_10
避難開始と同時にウェイト水タンクの水を貯水タンクに移します
sp_11
全てを貯水タンクに移し終え、ウェイト水タンクを空にします

sp_12
ウェイト水タンクが軽くなるため、ゴンドラの方が重みで下降します
sp_13
貯水タンクの水をウェイト水タンクへ移します
sp_14
全ての水をウェイト水タンクへ移し終え、上昇できる状態に戻ります


sp_15


動作方法


o_01
LGLのゴンドラゲートを解放し、乗り込みます
o_02
安全確認を行い、ゲートを閉めます
o_03
ストッパー解除ポンプのレバーを、緑のランプが点灯するまで数回押します

o_04
緑のランプが点灯したら、ストッパーが解除された合図です
o_05
フットペダルを踏み続け、ゴンドラを上昇させます
o_06
途中階に止まる場合は、位置調整ハンドルを回して高さを調整します

o_07
屋上に到着したらフットペダルから足を離し、ブレーキを固定します
o_08
安全確認を行い、ゲートを開放します
o_09
屋上到着

※途中階に止まる時は、転落防止のため、リフトに乗り込んだ後、建物側の扉とゴンドラの扉をきちんと閉めてください。


 体験利用者の声

Mさん 58歳(男性)
私は体に障害があり、現在リハビリ中です。普段でも階段は大変なので、いつもエレベーターを利用しています。ライフガードリフトに乗った感想は、静かで安定しており、普通のエレベーターとあまり変わらないと思いました。止まる時に揺れもなく、とても安心して乗っていられました。
Wさん 73歳(女性)
車いすで生活する私にとって、津波が起こった時に自力で津波避難タワーに登る事は無理だろうと心配しています。ライフガードリフトを体験しましたが、車いすでも乗り降りがしやすく、あっという間に上まで上がることができました。これがあれば、車いすの私も避難できると思いました。